4月の開幕より4ヶ月何のトラブルもなく、元気に万博の成功のためにせっせと働くEV SAZGARくんが、
ちょっと夏バテでしょうか・・充電しないという症状が・・・
納車後初めての出張メンテナンスですが、相変わらず手続きがややこしく、
車両や持ち込む工具も事前に申告して許可証を発行してもらわないと、
持ち込むことができないのだ。
う〜ん何とか手続きも完了して現地へ・・
今回メンテナンスするのはバンモデルの方なのだが、
現地は想像通りかなり暑い・・
屋外での作業につき、水分補給をしながらの作業を進めていく。
症状を見ると、充電器を繋ぐと充電しているように見えるのだが、
何時間充電してもONせず、チカチカするだけ、
結線カプラーの電圧を測ってみると1Vを切っているではないか・・・
見事なまでの電欠だ。
聞くと、ピックアップの方は載せやすいのもあって、頻繁に使用するのだが、
バンモデルは、しばらく置いたままになることもあったという、
EVのバッテリーはBluetoothが搭載されていて、スマホのアプリで管理出来て、
しばらく使わないときは、BMSをオフすることができる、逆にそうしないとBMSは動き続けて、
このような事態となるのだ・・。
こなると、現地でどうにかすることはできずに、
一旦持ち帰って、復旧作業を施さないといけない。
っということで、持ち帰ることに・・・。
1セルの電圧が低すぎるので、BMSが立ち上がらないため、
起動できるように、セル一つ一つに命を吹き込んでいくのだが、
この作業が手間と時間がかかるのだ・・・
なのでEVのユーザーは、完全電欠にならないよう、心がけてほしい!
GarageBoscoがリリースしている新型のEV︎Boscoは、万博仕様の旧型よりはるかに進化しているシステムを導入しているので、
このような電欠もより細やかにモニタリングすることで、解消される予定だ・・。
GarageBoscoのEV︎Boscoは日々進化しております。
新型の第一号は10月5日にBoscoに到着予定です。
ご興味がある方はぜひ・・・
また、万博で活躍中のmidget RickshawのEV︎Sazgarも万博閉幕後の10月中旬にBoscoへ戻って参ります!
特別Sallも致しますので、そちらのお方もぜひよろしくお願い致します。
********************************************************
兵庫県西宮市津門宝津町4-9
Garage Bosco
TEL:0798-39-7785
FAX:0798-39-7786
mailto:info@garagebosco.com
*****************************************************************************
The post 大阪万博に出向中のEV⭐︎SAZGAR君のメンテナンス!! first appeared on Bosco人の仕事.